もうすぐ帰校です。
2006年05月18日
京阪のガード下
posted by 管理人 at 20:36| Comment(0)
| 2006年度 3年生「修学旅行」
2006年05月17日
二日目の速報
二日目の速報は<非公式>ホームページで公開しています。
現地からのメールで、このブログを更新してもらおうと計画していたのですが、残念ながら、画像を送信するのが精一杯みたいです。
送られてきた画像を見て、こちらで、コメントを入れています。
中には、状況を説明した内容のメールがくるので、それは最優先で掲載しています。
さて、いよいよ三日目ですが、雨がどうなるかですね…。
予報では、日中は「曇り」のようです。
フィールドワークは、傘が必要ないカナ?
ということで、明日の帰校直前は、このブログを携帯から逐次更新する予定です。
現地からのメールで、このブログを更新してもらおうと計画していたのですが、残念ながら、画像を送信するのが精一杯みたいです。
送られてきた画像を見て、こちらで、コメントを入れています。
中には、状況を説明した内容のメールがくるので、それは最優先で掲載しています。
さて、いよいよ三日目ですが、雨がどうなるかですね…。
予報では、日中は「曇り」のようです。
フィールドワークは、傘が必要ないカナ?
ということで、明日の帰校直前は、このブログを携帯から逐次更新する予定です。
posted by 管理人 at 22:34| Comment(0)
| 2006年度 3年生「修学旅行」
2006年05月16日
更新状況
23:38更新
このブログの更新はほとんどされておりません。
非公式ホームページの方が中心になっています。
あたたかいコメントは、何件か頂いております。
ありがとうございます。
ただ、現地では携帯が圏外の所もあり、思うように送信できないようです。
また、現地での取り組みが優先ですので、そう頻繁にメールをするわけにもいきません。
更新が遅れることをご了承ください。
コメント等は、非公式ホームページの掲示板でも結構ですので、書き込みをいただければありがたいです。
このブログの更新はほとんどされておりません。
非公式ホームページの方が中心になっています。
あたたかいコメントは、何件か頂いております。
ありがとうございます。
ただ、現地では携帯が圏外の所もあり、思うように送信できないようです。
また、現地での取り組みが優先ですので、そう頻繁にメールをするわけにもいきません。
更新が遅れることをご了承ください。
コメント等は、非公式ホームページの掲示板でも結構ですので、書き込みをいただければありがたいです。
posted by 管理人 at 23:38| Comment(1)
| 2006年度 3年生「修学旅行」
新大阪〜出発式



「出発式」です。
お世話になる添乗員さんや写真屋さんの紹介。
見送りのPTA会長さんからの言葉をいただいているところです。
posted by 管理人 at 07:48| Comment(0)
| 2006年度 3年生「修学旅行」
ぞくぞくと集合中

集合時間のかなり前から、集まっていた様子。
中には、1時間以上前から待ってるとのこと。
いつの時代も、楽しい時は早く目が覚めるものなんですねぇ〜
posted by 管理人 at 07:05| Comment(0)
| 2006年度 3年生「修学旅行」
2006年05月15日
テスト投稿
いよいよ明日から修学旅行です。
例年通り「速報」をお送りする予定です。
引率の先生方の携帯電話から写メールが送られてきます。
但し、現地は携帯電話の圏外であると聞いていますので、果たしてリアルタイムに更新できるかどうかはわかりません。
また、肖像権の保護のため、生徒は鮮明に撮影されません(携帯電話のカメラの性能のせいでもありますが…)。
今回は、ブログと掲示板の2本立てでお届けします。
企画倒れにならなければいいけど…(^^ゞ
ご覧頂いた感想などをコメントや掲示板でお寄せください。
管理人の励みにもなりますので…m(_ _)m
例年通り「速報」をお送りする予定です。
引率の先生方の携帯電話から写メールが送られてきます。
但し、現地は携帯電話の圏外であると聞いていますので、果たしてリアルタイムに更新できるかどうかはわかりません。
また、肖像権の保護のため、生徒は鮮明に撮影されません(携帯電話のカメラの性能のせいでもありますが…)。
今回は、ブログと掲示板の2本立てでお届けします。
企画倒れにならなければいいけど…(^^ゞ
ご覧頂いた感想などをコメントや掲示板でお寄せください。
管理人の励みにもなりますので…m(_ _)m
posted by 管理人 at 22:37| Comment(2)
| 2006年度 3年生「修学旅行」