スマートフォン専用ページを表示
大阪市立旭東中学校
【非公式】BLOG
この度、管理人は転勤することになりました。
したがって、この「非公式」ブログも閉鎖させていただきます。9年間ありがとうございました。
2011年5月1日00:00をもって、このブログを閉鎖します。
いままでたくさんのアクセスありがとうございました。
性懲りも無く、また転勤先の学校のブログを立ち上げようと思います(^o^)v
<<
休止といいながら・・・
|
TOP
|
『ちちんぷいぷい』の放送日変更
>>
2010年06月14日
愚痴
先日、「ニッポニウム」チームと同学年の卒業生が中学校へ来て
「なんで、一緒に世界大会へ行けへんの〜」
「そんなん無責任や〜!!」
って言われました。
そんなこと、言われなくてもわかってます。
posted by 管理人 at 00:50|
Comment(2)
|
部活動
この記事へのコメント
先日からの先生の複雑な胸の内 拝見し、ふと こんなことを思い出しました。 2006年トリノ五輪の際、浅田真央選手がわずか数カ月、月齢が足りず 充分世界の舞台で闘えるのに出場できませんでした。数々の名選手を育てた山田コーチが「フィギュアの場合、バレーやマラソンと違い、時期がはやいのです。もう少し考慮してほしい…」とコメントされていました。今回の先生の件も 内容こそ違いますが ルールの堅苦しさを感じました。
教え子さんは中学三年間ずっと頑張って来られ、たまたま中三の三月予選、五月全国と 途中「卒業」が入った為に ご一緒に行けず なんとも言えず残念ですよね。わずか二ヶ月ずれた為に…
海外では会社や学校は九月始まりで日本は桜の季節に合わせてあるのか 四月始まりで と聞きました。
ブログから精神的にかなりダメージを受けられたと聞き、いてもたってもいられずコメントさせて頂きました。何も知らないのに お許し下さい。今はただ 教え子さん気持ちよく送り出してあげたいものです。旭区から見守っています。
Posted by いち母 at 2010年06月19日 09:42
2007年のジャパンオープンで貴校の「龍」とスーパーチームを組んで以来、もう4年になりますね。
今年は・・・なんか、大変でしたね。
「ニッポニウム」のご父兄も大変そうでしたが・・・・・「ニッポニウム」と行けなかったのは残念ですが、先生をトルコに連れて行ってくれる生徒がそばにたくさんいるじゃないですか。頑張って下さいね。トルコの次はメキシコですよ!
また、微妙な時期に選出されても大丈夫なように、後援組織を立ち上げて・・・募金を募って・・・スポンサーも探して・・・(笑)
そんなことより先生!
2011年のジャパンオープンではジュニアパーティを復活させたい。公式は無理っぽい・・・
保護者やメンターの力でやるしかない!みたい。
協力してくださる?
Posted by M&Y 母 at 2010年10月07日 23:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス: [必須入力]
ホームページアドレス: [必須入力]
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
2007年4月4日より
Total
本日
昨日
新着記事
(09/20)
卒業生チーム「AIRS」が旭区の広報誌に掲載されました。
(08/19)
大阪日日新聞
(06/28)
卒業生
(06/02)
【世界大会】正式決定!!
(05/24)
AIRS応援ブログ開設
(05/06)
ロボカップジュニアジャパンオープン2011大阪
(04/02)
転勤先のブログ(^_^;)
(03/25)
ブログ閉鎖のお知らせ
(03/09)
『ロボカップジュニアに挑戦』
(02/11)
私立高校【結果報告】
最近のコメント
小樽到着
by eadworr (12/30)
小樽到着
by advwel (12/29)
小樽到着
by dariyav (12/29)
小樽到着
by caitphyl (12/29)
小樽到着
by benluca (09/24)
カテゴリ
PTA行事
(4)
2010年度 3年「修学旅行」
(61)
2010年度 1年「一泊移住」
(2)
【進路】についてのお知らせ
(27)
行事予定
(20)
行事
(73)
お知らせ
(32)
技術科
(4)
部活動
(37)
第60回 体育大会
(3)
第59回 体育大会
(25)
2008年度「3年生」
(20)
2007年度「3年生」
(4)
2006年度「2年生」
(22)
2008年度 1年「校外学習」
(3)
2008年度 2年「校外学習」
(6)
2009年度3年生「修学旅行」
(62)
2008年度 3年生「修学旅行」
(62)
2007年度 3年生「北海道修学旅行」
(58)
2006年度 3年生「修学旅行」
(9)
<<
2011年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
お気に入りリンク
旭東中(非公式)ホームページ
ロボコン・ロボカップのブログ
記事検索
過去ログ
2011年09月
(1)
2011年08月
(1)
2011年06月
(2)
2011年05月
(2)
2011年04月
(1)
2011年03月
(2)
2011年02月
(1)
2010年10月
(1)
2010年09月
(6)
2010年07月
(2)
2010年06月
(9)
2010年05月
(65)
2010年03月
(3)
2010年02月
(3)
2010年01月
(5)
2009年11月
(2)
2009年10月
(8)
2009年09月
(72)
2009年08月
(4)
2009年07月
(4)
RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ
教え子さんは中学三年間ずっと頑張って来られ、たまたま中三の三月予選、五月全国と 途中「卒業」が入った為に ご一緒に行けず なんとも言えず残念ですよね。わずか二ヶ月ずれた為に…
海外では会社や学校は九月始まりで日本は桜の季節に合わせてあるのか 四月始まりで と聞きました。
ブログから精神的にかなりダメージを受けられたと聞き、いてもたってもいられずコメントさせて頂きました。何も知らないのに お許し下さい。今はただ 教え子さん気持ちよく送り出してあげたいものです。旭区から見守っています。
今年は・・・なんか、大変でしたね。
「ニッポニウム」のご父兄も大変そうでしたが・・・・・「ニッポニウム」と行けなかったのは残念ですが、先生をトルコに連れて行ってくれる生徒がそばにたくさんいるじゃないですか。頑張って下さいね。トルコの次はメキシコですよ!
また、微妙な時期に選出されても大丈夫なように、後援組織を立ち上げて・・・募金を募って・・・スポンサーも探して・・・(笑)
そんなことより先生!
2011年のジャパンオープンではジュニアパーティを復活させたい。公式は無理っぽい・・・
保護者やメンターの力でやるしかない!みたい。
協力してくださる?