2010年02月24日

技術科「ロボットサッカー成果大会」のご案内

技術科の授業において自律型ロボットに取り組んでおりますが、ロボット教材をどのように授業に取り入れているかを競技を通してご覧いただけます。下記の要領で行いますのでご都合がよければご観戦いただきますようご案内申しあげます。



日時:2010年2月25日(木) 5時間目(13:20〜14:10)
場所:集会室(南館西側)
内容:各クラスとも技術科の授業内と選択技術で2チームずつ選抜した12チームによるトーナメント戦
なお、本大会の上位2チームは3月28日(日)に行われる「関西ブロック大会」に選抜されます。
ルール:ロボカップジュニア2009年ルールに基づいた旭東中ローカルルール
補足:集会室には暖房設備がございませんので、暖かくしてご観戦ください。また、保護者のみなさまは観覧席からご観戦いただきますので上履きをご持参ください。

備考:2年生で製作した自律型ロボット「OJ2」にパソコンでプログラムしたデータをダウンロードして2対2でサッカーをさせます。
赤外線を発光する専用のボールを追いかけてゲームをします。
自陣にボールを入れないようにプログラムを工夫しています。
どのような競技なのか興味のある方はぜひお越しください。




「大会結果」


優勝「アサしゃん2号」
準優勝「ちぢれ麺」
第3位「かほりな」
第4位「水兵リーベ」

なお、上位2チームを関西ブロック大会に選抜の予定でしたが、準優勝チーム「ちぢれ麺」が辞退しましたので、3位の「かほりな」を選抜します。
posted by 管理人 at 20:12| Comment(0) | 技術科
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。